大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

歴史建築物と人気書道家「武田双雲」の見事なコラボレーションが見もの!!

大人の社会見学の新着30件






























歴史建築物と人気書道家「武田双雲」の見事なコラボレーションが見もの!!

このエントリーをはてなブックマークに追加




人気書道家「武田双雲」書展
最近は映画「書道ガールズ」などの影響から、書道が注目されており、書道教室にに通い始める人も多いようです。

そんな中、テレビなどでも大活躍中の人気書道家「武田双雲」さんの書を展示する「武田双雲×百段階段~これまでの人生 これからの人生」が5月28日(月)から目黒雅叙園で開催されます。

この表題にもなっている「百段階段」とは、目黒雅叙園の旧3号館のことであり、昭和10年から現存している由緒正しい建物なのです。園内唯一の木造建築で、けやきで作られた99段の階段に沿って7つの部屋が連なっているという少し変わった造りが特徴です。

今回のテーマは「人生」ということから、この7つの部屋ごとにそれぞれテーマを設けて、それに合った内容の書が展示されるということです。

武田双雲

真っ黒メニュー?
さらに開催期間中は、園内のレストランで書道をイメージさせるような「真っ黒メニュー」が追加されるということです。黒ゴマや竹炭、ひじきなど黒い食材をふんだんに使ったものなど、一風変わったメニューは今から楽しみですね。

普段はあまり行く機会がないところですので、歴史ある建物の中で静かに書を楽しむのもオツなものですよ。梅雨時のデートコースに加えてみてはいかがでしょうか。

武田双雲 書道家10周年記念展「武田双雲×百段階段~これまでの人生 これからの人生~」
目黒雅叙園
03-5434-3140
東京都目黒区下目黒1-8-1
開催期間/第1期5/28(金)~6/27(日) 
     第2期6/29(火)~7/19(月)
営業時間/10:00~18:00※最終入館は17:30
料金/当日1500円


外部リンク

「武田双雲×百段階段~これまでの人生 これからの人生~」
http://www.megurogajoen.co.jp/event/shodou/

地図

Amazon.co.jp : 武田双雲 に関連する商品



  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 国内初「色」の常設ギャラリーがオープン 東京工芸大学(7月23日)
  • 早朝しか見られない蓮の花を観賞「三渓園の早朝観蓮会」(7月22日)
  • 砂浜でランタンの光に抱かれる夏の夜「阿字ヶ浦ランタンナイト」(7月22日)
  • 宝塚と相撲の魅力を体感出来る「KITTEの夏イベント」(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->