霞ヶ関にも屋上庭園が
霞ヶ関合同庁舎3号館は、昨年度に引き続き4月18日より屋上庭園の公開をおこなう。こちらの庁舎には国土交通省が入居している。
公開日は、祝祭日を除いた第1、第3金曜日である。集合は14時で、所要時間は30分から1時間ほどだ。
見学希望者は前日までに、国土交通省 都市局公園緑地・景観課 緑地環境室 緑地環境技術係へ電話で申し込みをする。TEL:03-5253-8111(内線:32963)
(画像は公式ホームページより引用)
ヒートアイランド現象により屋上緑化が注目
近年、都市で問題になっているヒートアイランド現象の緩和などを目的として、屋上緑化などが注目されている。国土交通省の屋上庭園は平成12年に整備された。
屋上庭園では緑化空間をつくるだけでなく、試験区域が設けられている。土壌の厚さを15cm、10cm、5cmと3つの区域に分け、土壌表面、土壌中、防水層上、スラブ下の温度が計測される。
【概要】
面積:約1700平方メートル(うち公園緑地・景観館所管分、約500平方メートル)
内容:中高木約50本(エゴノキ、ソヨゴ、ゲッケイジュ等)
低木約220平方メートル(ツツジ類、ボックスウッド、ローズマリー等)
地被類約250平方メートル(セダム類等)
芝生類約730平方メートル
池・流れ約40平方メートル(空調機器からの排水や雨水を活用)
その他園路等約460平方メートル
(公式ホームページより引用)

国土交通省 公式ホームページ
http://www.mlit.go.jp/crd/park/shisaku/gi_kaihatsu/okujyo/