大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

夜露死苦!ヤンキー文化を真面目に考察「ヤンキー人類学」

大人の社会見学の新着30件






























夜露死苦!ヤンキー文化を真面目に考察「ヤンキー人類学」

このエントリーをはてなブックマークに追加




ある意味芸術?独自の進化を遂げるヤンキー文化
70~80年台、リーゼント・変形学生服・特攻服・改造車などを好んだ若者たちは「ヤンキー」と呼ばれ、大人たちからは白い目で見られる存在でもあった。しかしそのヤンキー文化を再評価し、そのパワーを感じようという試みが「ヤンキー人類学」が開催される。開催場所は広島県福山市の鞆の浦ミュージアム、期間は4月26日~7月21日で月、火曜日は休館となる。

出展内容は圧倒的な装飾のバイクの改造車を手がける「ちっご共道組合」や、岡山に本拠地を置くアートトラックチーム「常勝丸船団」、自らも暴走族だった過去を持つ暴走族関係グッズのコレクター「梶正顕」氏などいずれも気合いの入った団体・人ばかり。デコ電や、盛り髪など女性ヤンキーにも愛される展示も注目される。
ヤンキー人類学
講座では有識者がヤンキー文化を真面目に考察
さらに、期間中は3回にわたり「ヤンキー人類学講座」も開催。「相田みつを」の長男である相田一人氏による、なぜ相田みつを氏がヤンキーたちから圧倒的な支持を集めるかの考察や、脳科学者茂木健一郎氏による、常識にとらわれないアウトローの創造性についての講演など、ヤンキー文化に鋭く切り込む内容が興味深い。

不良だと白い目で見つつも、日本人が皆心のどこかで憧れる「ヤンキー」。その強烈な主張、反骨精神、爆発力のある仏恥義理(ぶっちぎり)のパワー生き様は一見に値する。どうぞ夜露死苦!


外部リンク

ヤンキー人類学 鞆の浦ミュージアム
http://abtm.jp/blog/287.html
Amazon.co.jp : ヤンキー人類学 に関連する商品



  • 四季庭のアフタヌーンティー、オータムシーズンはハーマンテディとコラボ(8月26日)
  • ANAクラウンプラザホテル成田で期間限定のビュッフェとアフタヌーンティーが登場(8月22日)
  • ティーウェイ航空が8月の「t'割」割引コードを公開!国際線が最安6,900円~(8月13日)
  • ジェットスターがスーパースターセールを開催!片道3,790円~(8月7日)
  • 片道7,000円~!トキエアが「新潟へ飛んでおいでよ!タイムセール」を実施(8月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->