大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

古代からの祈りのかたち-「法隆寺 祈りとかたち」展

大人の社会見学の新着30件






























古代からの祈りのかたち-「法隆寺 祈りとかたち」展

このエントリーをはてなブックマークに追加




“祈り”にまつわる法隆寺の至宝
法隆寺の至宝を紹介する展覧会、「法隆寺 祈りとかたち」展が、東京・上野の東京藝術大学大学美術館で、6月22日まで開催されている。

7世紀に聖徳太子によって建立された法隆寺は、世界最古の木造建築として知られ、世界遺産にも登録されている。18万平方メートルを超える広大な敷地には、歴史的な建築物が並び、国宝・重要文化財をはじめとした2000点以上の宝物類が収められている。

法隆寺
国宝の仏像とともに震災からの復興を祈る
今回の展覧会では、法隆寺に伝えられる至高の仏教美術作品のうち70点を紹介。東日本大震災からの復興を願い、また新潟県中越地震復興から10年を迎えるいま、とくに注目したいのは、除災や国家安穏を祈って造られた金堂の毘沙門天と吉祥天。どちらも1メートルを超える平安時代の国宝で、いまも篤い信仰が捧げられている。

その他にも、奈良・飛鳥時代以降に造られた作品や、東京藝術大学教授による聖徳太子の彫像、近代の日本画家による法隆寺を題材とした美術作品なども展示。仏教を中心とした最高峰の日本美術を、幅広く鑑賞できる貴重な機会となっている。


外部リンク

法隆寺 祈りとかたち
http://horyuji2014.jp/index.html
Amazon.co.jp : 法隆寺 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->