ギネス認定のこいのぼりの里まつり
5月5日は子どもの日。子どもたちの健やかな健康を願い、各地でこいのぼりが揚げられている。群馬県館林市では毎年恒例の「第13回こいの里まつり」が開催されている。
こいのぼり里まつりの特徴は、そのこいのぼりの数。なんと、5,000匹を超えるこいのぼりが掲揚されるのだ。2005年5月には、こいのぼりの掲揚数5283匹でギネス世界記録にも認定されている。
メイン会場の鶴生田川に4000匹のこいのぼりが集結
開催は3月25日(火)~5月9日(金)。場所は、鶴生田川(成島・市役所前)、近藤沼、つつじが岡パークイン、茂林寺川、多々良沼の5ヶ所。メイン会場となる鶴生田川には、ここだけで4000匹以上のこいのぼりが川の上に掲揚されており、その光景は圧巻だ。
川の上を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりの群れは必見。ゴールデンウィークにお出かけしてみてはいかがだろうか。

第13回こいのぼりの里まつり 館林市
http://www.utyututuji.jp/topics/dsp.cgi?dtno=43