晴海客船ターミナルにて開催
東京都交通局が、9月20日の「バスの日」の記念と日頃の利用への感謝を込めて、「バスの日イベント2012」を2012年9月20日に開催する。
(画像はイメージです)
会場は晴海客船ターミナル2階待合いロビー及び大型車専用駐車場。実施時間は10時から15時まで。
会場ではバス車両の展示や都バスグッズの販売等が行われる。
このほか、協賛各社によるオリジナルグッズの販売や、キッチンカー(移動販売車)による出店なども予定されているという。
入場は無料、雨天実施とのこと。
日本での初めてのバスの運行を記念
「バスの日」とは、1903年(明治36年)9月20日に京都市で日本で初めてのバスの運行が開始されたことを記念する日。
制定されたのは1987年(昭和62年)。
会場へは都営バスで
会場への交通は、四谷駅から勝どき駅などを経由する「都03」、東京駅(丸の内南口)から有楽町駅、勝どき駅などを経由する「都05」、錦糸町駅から住吉駅、豊洲駅などを経由する「錦13甲」といった「晴海埠頭」行きの都営バスの各系統がある。
このうち、「都03」は運行本数が少ないので注意が必要。
晴海客船ターミナル
東京都中央区晴海5-7-1
問い合わせ先:
東京都交通局 自動車部営業課:03-5320-6117

東京都交通局 バスの日イベント2012
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/