10月6日まで開催
現代美術ギャラリー「SCAI THE BATHHOUSE」で、企画展「横尾忠則 -葬館 豊島へ-豊島・アートハウスプロジェクトへ向けて」が2012年10月6日まで行われている。
これは、瀬戸内国際芸術祭の一環として来年香川県豊島にオープン予定である、新スペースの構想を元にした企画展として行われているもの。
1970年代より国際的に活動
横尾忠則氏は1960年代よりグラフィックデザイナーとして活動。
1970年にニューヨーク近代美術館で開催された世界ポスター展で、1960年を代表するポスターに「腰巻きお仙-忘却編」が選ばれたことで世界的な評価を受ける。
その後、1972年にニューヨーク近代美術館、1973年にハンブルク工芸美術館、1974年にアムステルダム市立美術館などでそれぞれ個展を開催。
1981年より画家に転向。以後、パリやベネチアなどで作品を発表し、国際的な活動を続けている。
「SCAI THE BATHHOUSE」
東京都台東区谷中 6-1-23 柏湯跡
2011年4月以降、当面の間、開廊時間は12時から18時まで
日・月・祝日 休廊

横尾忠則 —葬館 豊島へ— 豊島・アートハウスプロジェクトへ向けて
http://www.scaithebathhouse.com/ja/exhibitions/2012/09/