横浜地検が、大人のための見学ツアーを開催!
10月25日(木)・26日(金)の二日間、横浜地方検察庁が『横浜地検 大人のための見学ツアー』を開催します。
ツアーには、「検察庁」の社会的役割や仕事内容などについて、横浜地方検察庁職員自らが説明してくれる他、ふだんは見ることがない「庁舎内見学」も盛り込まれています。
ただし、ツアーへの参加は、初めての参加者を優先に先着順で各回12名の定員制となっています。また参加申込み受付けは、定員になり次第締切られますのでご注意ください。
詳しくは、下部リンク『横浜地検 大人のための見学ツアー』参加者募集のお知らせをご覧ください。
「警察官」と「検察官」の違いは?
犯罪や事件が起こった時に、被疑者(犯人、容疑者)を逮捕、取り調べなどを行うのが「警察官」です。
対して「検察官」は、警察から送致された事件について、独自で捜査を行い、警察と協力して集めた証拠をもとに被疑者を裁判所に起訴するかどうかを判断します。
また起訴した場合には、裁判で被告人の事件について立証し、裁判官に適正な求刑を求める仕事を主としています。
今回のツアーは、その「検察官」の舞台ウラを覗けるめったにない機会、参加希望の方はお早めにお申込みください。
『横浜地検 大人のための見学ツアー』
【開催日程】
2012年10月25日(木)13:15~15:30
2012年10月26日(金)13:15~15:30
※集合時間:13:00
【定 員】
各回12名※初めての参加者を優先に先着順
【対象】
社会人の方
【参加申込締切日】
2012年10月19日(金)まで
※ただし参加申込み受付けは、定員になり次第終了です。
【集合場所】
横浜地方検察庁 日本大通り側玄関ロビー
(神奈川県横浜市中区日本大通9)
編集部 つつみ さえこ

『横浜地検 大人のための見学ツアー』参加者募集のお知らせ※PDF
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/yokohama/pdf/横浜地方検察庁
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/yokohama/yokohama.shtml