郷土かるた「日本橋かるた」の紹介
東京都中央区の中央区立日本橋図書館で、「日本橋かるた」展が2013年1月23日まで行われている。
(この画像はイメージです)
本展では、日本橋発祥の郷土かるた「日本橋かるた」について、その制作過程や浮世絵師が手がけたという絵札の複製原画、かるた関連図書について紹介。
そのほか、かるたのゆかりの場所の地図に関しての今と昔のパネル展示も行われている。
協力は日本橋地域ルネサンス100周年計画委員会。
中央区立日本橋図書館
中央区日本橋人形町1-1-17
日本橋小学校等複合施設 5・6階
日本橋地域の再興を目指す
日本橋地域ルネサンス100周年計画委員会とは、江戸時代には経済や文化の中心地域として発展した歴史がありながらも、近年、そのにぎわいを失いつつある日本橋の再興を目指して活動している団体。
都市の繁栄が国の繁栄にもつながるという認識のもと、今後の100年において、経済的・社会的・文化的な再生のため、日本橋地域の活性化のビジョンを提言。
また本展への協力など、日本橋地域の文化に対しても支援を行っている。

「日本橋かるた」展
http://www.library.city.chuo.tokyo.jp/main/0000000351/日本橋地域ルネサンス100周年計画委員会
http://www.nihonbashi-renaissance.com/