大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

東京タワーで特別展「世界記憶遺産の炭坑絵師 山本作兵衛展」

大人の社会見学の新着30件






























東京タワーで特別展「世界記憶遺産の炭坑絵師 山本作兵衛展」





開業55周年記念特別展
東京タワー1階の特設会場にて、東京タワー開業55周年記念特別展として「世界記憶遺産の炭坑絵師 山本作兵衛展」が2013年5月6日(月)まで開催されている。

世界記憶遺産
世界記憶遺産とは、ユネスコが実施している保存事業の1つとして1992年にスタート。

後世に伝えるべき価値を持っているにもかかわらず、毀損や消滅の可能性が大きい歴史的文書や記録物を対象に、それを適切に保管すると同時に、デジタル資料化で多くの人々に対して参照可能とすることを目的に行われている。

これまでに世界記憶遺産に登録されたものとして、オランダの「アンネの日記」などが存在。

ユネスコ関係者や海外の専門家による勧めが登録の契機に
山本作兵衛氏は1892年、福岡県生まれ。

14才で炭坑夫になって以降、約50年もの間、炭坑夫として働いてきた人物。

その後、東京タワーが開業した1958年に、自分が炭坑夫として働いてきたときの様子を孫たちに残しておきたいという思いから絵筆を握るように。

そして、その作品は実際に経験した人物にしか描けない、正確で緻密な記録として注目を集めるようになる。

山本氏は1984年に没するが、作品に関する資料を見たユネスコ関係者や海外の専門家が、世界記憶遺産への申請を勧めたことをきっかけに、同県田川市と福岡県立大学が共同で登録を推薦した結果、絵画だけでなく日記なども含めた山本氏の作品群が2011年に日本初の世界記憶遺産登録となったという。

外部リンク

世界記憶遺産の炭坑絵師 山本作兵衛展
http://www.tokyotower.co.jp/55/index_05.html
Amazon.co.jp : 世界記憶遺産 に関連する商品



  • セブパシフィックが5月31日まで座席セール開催!フィリピンへ片道5,000円~(5月24日)
  • 初夏にチーズとベリー&チェリーを楽しむフェアをアートホテル成田で(5月14日)
  • ジンエアーが毎週金曜日に「FRIDAY HAPPY FLYDAY」で最大3,000円割引(5月10日)
  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->