大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

明治大学 米沢嘉博記念図書館で、小松左京「日本沈没」-未来へのヴィジョン-展

大人の社会見学の新着30件






























明治大学 米沢嘉博記念図書館で、小松左京「日本沈没」-未来へのヴィジョン-展

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本SF作家クラブ創立50周年イベント
明治大学 米沢嘉博記念図書館において、小松左京『日本沈没』-未来へのヴィジョン-展が開催されている。主催は、日本SF作家クラブと明治大学 米沢嘉博記念図書館。

本イベントは、発足メンバーに小松左京も加わっていたという日本SF作家クラブの創立50周年イベントとして行われているもので、2013年10月6日(日)まで開催。

小松左京
(※Image:Amazonより)

『日本沈没』は1973年に出版され、大ベストセラーとなった小松左京の代表的な作品であり、今年で出版から40周年となる。

この作品は、SF小説としての視点から、「日本とは、日本人とは何か」という高度に社会的なテーマを取り上げ、SFのジャンルとしての幅広さや奥深さを広くアピール。また、SFのファン層拡大にも貢献した作品でもある。

災害とそれに立ち向かう人間をテーマにした作品を発表
小松左京は、1931年1月28日大阪府生まれの日本を代表するSF作家。

1962年に、『SFマガジン』10月号に掲載された『易仙逃里記』で作家デビューを果たす。1973年発表の『日本沈没』は、映画化や連続テレビドラマ化もされている。

その一方で、阪神・淡路大震災をテーマにしたエッセイの執筆を行うなど、2011年7月26日に他界するまで、災害とそれに立ち向かう人間というテーマを追い続けた作家でもあったという。

外部リンク

小松左京『日本沈没』-未来へのヴィジョン-展
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-sakyo.html
Amazon.co.jp : 小松左京 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->