人生の終わりを考える「終活」が人気
就活、婚活...いろいろ活動はあるけれど、今注目されているのが「終活」だ。終活とは、人生の終わりを考える活動のことで、以前は葬儀やお墓などの事前準備をすることを指していた。しかし今、終活は「人生の終わりを考えることで今までの自分を見つめ、今をよりよく自分らしく生きるための活動」に進化している。
そんな終活を気軽に体感できるイベント、終活フェスタ2013 in東京が8月24日(土)、東京都立産業貿易センターで開催される。事前にホームページから申し込むと、当日簡易エンディングノートを無料でプレゼントしてくれる。エンディングノートとは自分のお墓、葬儀、遺産など様々な情報を書き留めておくノートのことだ。ノートに記入しながら今の自分を見つめなおすことが、これからの人生の道標となる。
プロのアドバイスを聞いてエンディングノートを完成させよう
イベントでは終活カウンセラーが会場内を案内してくれ、エンディングノートに書き入れながら各ブースを回り、ノートを完成させることができる。既に自分のエンディングノートを持っている人はそれを持参して相談することも可能だ。
人生の終わりは誰にでもくる。そしていつくるかは誰にも分からない。だから、エンディングノートは、高齢の人だけでなく若い人にもおすすめだ。気軽な気持ちで終活フェスタに参加して、今までの自分を見つめ直してみるのもいいかもしれない。

終活フェスタ2013 in東京
http://shukatsufesta.jimdo.com/