大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

スマホを持って出かけよう!東京ミチテラス2013

大人の社会見学の新着30件






























スマホを持って出かけよう!東京ミチテラス2013

このエントリーをはてなブックマークに追加




東京のど真ん中に130mのレールが出現
東京ミチテラス2013が12月24日から29日まで丸の内で開催中、連日多くの人で賑わっている。今年のテーマは「明日へと続く光のレールウェイ」。東京駅丸の内駅舎から皇居外苑まで130mの光のレールが出現している。

レール上には日本の鉄道の歴史を切り開いた「1号機関車150形」「D51形」「EF60形」「新幹線E5系」の実物大の車輪を再現した「光の車輪」が配置されている。線路は皇居外苑側で空に向かってせり上がり、天空へ向かって続く「希望の光」となる演出だ。

あまり知られていないが、実は光の車輪はもう1つ展示されている。5つ目の車輪が展示されているのはサテライト会場である「東京サンケイビル」。ここには1982年に開通した東北新幹線の「初代車両200系」をイメージした車輪が展示されている。
東京ミチテラス2013
スマホアプリと連動してもっと楽しめる
また、東京ミチテラス2013はスマホのアプリと連動して楽しむのもオススメだ。無料アプリ「mirucamera」では、アプリをダウンロードしてリーフレットや会場の看板にかざすと、イベント情報やスペシャルフォト&ムービーが表示される。また、会場内でのみ現れるミチテラスオリジナルフレームで写真を撮影することもできるとのこと。また、無料アプリ「PlaZ」は、会場のレール内にスマホをかざし、スタータボタンを押すと、スマホ画面のレール上に機関車が現れ会場内を走りはじめる。

昨年の東京ミチテラス2012は、東京駅のプロジェクトマッピングイベントにあまりに多くの人が来すぎて会期途中で開催中止に。今年はスマホと現実の世界が融合した仕掛けがいっぱいの東京ミチテラス2013。スマホを持っている人はアプリをダウンロードして出かけよう。


外部リンク

東京ミチテラス2013
http://www.tokyo-michiterasu.jp/

Amazon.co.jp : 東京ミチテラス2013 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->