大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

宇都宮美術館が3週間ぶりに開館 「荒井孝展」5月15日まで延長

大人の社会見学の新着30件






























宇都宮美術館が3週間ぶりに開館 「荒井孝展」5月15日まで延長

このエントリーをはてなブックマークに追加




3週間ぶりに開館 5月29日まで入館無料
東日本大震災の影響により休館していた、栃木県の宇都宮美術館は、4月1日(金)に、開館しました。震災による被害では、彫刻数点が倒に、損傷しましたが、無事に3週間ぶりの開館となりました。

同美術館では、現在、シャガールなどの常設展示のほか、5月3日(火)終了予定だった、栃木県足利市出身の日本画家・荒井孝の回顧展「荒井孝展」を、5月15日(日)まで延長して開催中です。なんと4月1日(金)から5月29日(日)までは、入館が無料となります。

荒井孝
平山郁夫の薫陶をうけた「荒井孝展」
栃木県足利市に生まれ、宇都宮市で育った日本画家・荒井孝は、平山郁夫の薫陶をうけ、インドや中国、中南米などで、暮らす人々の姿を鮮烈に描く一方、京都や奈良、日光などの日本ならではの、四季おりおりの風景をみずみずしく描きました。

この展覧会では、東京藝術大学の卒業製作から、近年の作品まで、約100点を展示。画面の奥から光がにじみでるような、荒井孝の繊細な色彩感覚をあますことなく、伝える内容となっています。

企画展「荒井孝展」
宇都宮美術館
栃木県宇都宮市長岡町1077
028-643-0100
開催期間/1月30日(日)~2011年5月15日(日)
開館時間/9:00~17:00
※入館は16:30まで
※計画停電実施の際は開館時間が変更となる場合があります
料金/4月1日(金)から5月29日(日)まで無料
【長期休館について】
※5月30日(月)から2012年3月23日(金)まで、約10カ月間休館となります。



外部リンク

宇都宮美術館
http://u-moa.jp/jp/index.html

展覧会案内「荒井孝展」
http://u-moa.jp/jp/exhibition/index02.html

毎日.jp「東日本大震災:宇都宮美術館、3週間ぶり開館 彫刻数点、倒れ損傷 /栃木」
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110402ddlk09040213000c.html


Amazon.co.jp : 荒井孝 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->