世界各国のめずらしい紙媒体を目にできるチャンス!
日本で入手困難な雑誌やアートブックなど、選りすぐりの紙媒体を幅広く展示・紹介するイベント「MAGAZINE LIBRARY10(マガジンライブラリー10)」が5月3日から13日の期間限定で、代官山で開催中!
10回目を迎える今回、会場を“代官山ヒルサイドテラス”に移して、新たにワークショップやインスタレーションなど様々な面白いイベントも同時に開かれている。
入場無料なので、ショッピングがてらフラッと立ち寄るのもいい。
参加型ワークショップやライブラリーマーケットもおすすめ
期間中、『TOO MUCH』誌が大人やキッズ向けにワークショップを開催!日本でめったにお目にかかれない出版物の閲覧や購入が可能なライブラリーマーケットもおすすめだ!
▼開催中の一部プログラムをご紹介▼
「TOO MUCH ワークショップ」(5月5日、6日)
アムステルダムに拠点を置くエディトリアルデザインコンサルタント兼デザイナー、Luis Mendoが参加するワークショップも。一流のワザを近くで感じることができる。
「Magazine Library Market」(5月6日)
手に入りにくい過去の出版物や新刊を購入し、読むことができる。
「家電で楽しむ特殊加工:ロー引き紙でノートづくり」(5月11日)
紙にパラフィン(ロウ)を含浸させる特殊加工「ロー引き」でノートづくりを体験。オリジナルの一冊をつくることができるワークショップ。
「TOO MUCH day※対象年齢6歳~10歳」(5月12日)
「80分間世界一周」をコンセプトに、『TOO MUCH』キッズ向けワークショップだ。
※イベント詳細は、下記の外部リンクからチェックしよう!
『MAGAZINE LIBRARY10(マガジンライブラリー10)』
期間 : 2012年5月3日(木)~13日(日)
時間 :11:00-19:00※最終日は18:00まで
場所 : 代官山ヒルサイドテラス
入場料 : 無料

『MAGAZINE LIBRARY10(マガジンライブラリー10)』
http://www.magazinelibrary.jp/