リアル宝探しに新技術を導入!
株式会社タカラッシュは株式会社ジーンと共同で、株式会社テレパシージャパンが開発したアイウェア型ウェアラブルデバイス「Telepathy Walker」を使って楽しむ新たなリアル宝探しプログラムをスタート。
このプログラムは、なぞともCafe新宿店にて、2016年6月30日(木)より半年間開催される予定だ。参加費は、1人1,080円。現在開催中のコンテンツ「タカラッシュ!調査団と魔女の館の不思議な絵画」をリニューアルして、ウェアラブル端末を使って楽しむプログラムへと進化させる。
わくわく驚きの体験が楽しめる
ウェアラブルデバイスを装着して室内を見ると、謎の物体を解析して映し出す。それを基にして謎を解き、隠された宝箱を探し出すという仕組みだ。解析情報は、物体をメガネに近づけることで取得できるので、手に取った本人だけが確認できる。まるでSFの世界にいるような感覚を楽しむことが可能だ。
近年のタカラッシュ!は、紙の宝の地図と、造作物としての宝箱を使用して、アナログで楽しめるコンテンツを開発していた。しかし、技術が進歩して、よりいっそう人々が興奮できるようなコンテンツを提供できるようになっている。今回は、アイウェア型ウェアラブルデバイスを使用して、映画やゲームの世界で見られるような体験が可能になった。
(画像はプレスリリースより)

なぞとも Cafe 新宿店
http://nazotomo.com/nazotomocafe/shinjuku/top.phpウェアラブルデバイスを使ったリアル宝探しプロジェクト始動に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/