“バラ色の人生”を楽しむためのヒント
国内最大規模のバラとガーデニングの祭典「国際バラとガーデニングショウ」が、5月16日まで西武ドームで開かれている。
16回目の開催となる今回は、国内外のスペシャリストたちが「バラ色の人生」を表現するライフスタイルを紹介。ガーデンデザインだけでなく、日常生活でのバラの楽しみ方の提案や育て方の相談コーナー、関連グッズのマーケットなどもあり、バラとガーデニングをトータルに楽しむことができる。
『赤毛のアン』翻訳者・村岡花子の書斎も
会場に入ると、人気女性ブリーダーによるバラを用いたローズアベニューが来場者を迎える。その隣にはメインガーデン「プロヴァンスの庭」が並び、南仏プロヴァンスの雰囲気あふれるガーデンデザインや雑貨のディスプレイが目を楽しませる。
さらに進むと、モナコ王妃グレース・ケリーをイメージした庭や、『赤毛のアン』の家や庭、翻訳者・村岡花子の書斎が登場。テーマガーデンのコーナーでは、「不思議の国のアリス」と「お楽しみ家族ガーデン」をテーマとした、家族がいっしょに時間をすごせる庭が広がる。
その他、バラの香りを楽しむサロンやバラの相談コーナー、アレンジメントのデモンストレーション、苗木やガーデニンググッズを購入できるガーデニングマーケットも。

第16回国際バラとガーデニングショウ
http://www.bara21.jp/index.php