ビジネスシーンを忠実に再現
コイニー株式会社は、2014年5月30日から6月8日まで瀬川卓司(killigraph)氏による切りグラフ付箋の展示会「コイニー・アートプロジェクト 切りグラフ -広がるCoineyのある暮らし-」を開催します。開催場所は、コイニー本社のエントランス「Coineyスペース」にて。切りグラフィック作家でエディトリアルデザイナーとして活躍する瀬川卓司氏の繊細な作品をぜひご覧ください。
切りグラフ付箋は、江戸時代から明治に流行した「立版古」という遊びをモチーフにしています。現代版の「立版古」ともいえる切りグラフ付箋は、身近にある付箋を使って、人物のシルエットを切り抜くという繊細な作業です。付箋の貼ってはがせるという特徴を利用して、様々な場所で活用することをコンセプトとしています。今回のイベントでは、新作含めた約400以上のみごたえある作品が展示される予定です。
(画像はプレスリリースより)
キリグラフ付箋のワークショップも開催
イベントの開催に合わせて、特別イベント「瀬川卓司(killigraph)氏によるワークショップ 初めてのキリグラフ付箋」も開催されます。日時は、2014年6月7日(土)の 11:00から17:00。参加費用は、1080円(税込)で材料や制作道具は会場に用意されます。小学1年生以上が参加可能なので、親子での参加も可能です。
今回のイベントを開催するコイニー株式会社は、スマートフォンやタブレット端末を使ったクレジットカード決済サービス「Coiney」を提供しています。飲食店や販売店など幅広い業種で利用されている決済サービスです。また、デザイナーやアーティストをはじめとした個人事業主の活動をサポートしてきました。これからも、決済ソリューションをリードする企業として、積極的に支援していきます。

コイニー・アートプロジェクト 切りグラフ -広がるCoineyのある暮らし-に関するプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/46836