今年で61回目 早稲田大学理工学部の「理工展」
早稲田大学理工学部の理工展連絡会が主催する学園祭「理工展」が11月1日~2日、早稲田大学西早稲田キャンパスで開催される。理工学部が行うだけあり、「理工学」に重点を置いているのが特徴で、今年で61回目となる毎年恒例のイベントだ。
企画は屋外ステージ、屋内ステージのほか、展示や体験・実験コーナー、講演など多種多様。生命医科委員会が企画する「BぼくとIいっしょにOおどろきを」では、DNAの抽出や、酵素ロケット、煮干しの解剖などの体験を通して、生命・医療の話題を紹介する。
理系が好きだけど将来はどんな感じなの? 中学・高校生女子限定企画も
ロボ工房では、二足歩行ロボットによる格闘技バトルや、様々な種類のロボットを展示する「ロボットフェスティバル」を開催する。また、理工学に興味のある中学3年から高校3年までの女子を対象とした「集まれ!理系Girls」は、研究室で行われている実験や研究を一足先に体験できる女子限定企画となっている。
科学が好きな人にはうってつけのイベント。理工学と言ってもジャンルは幅広く、いろいろな視点から「理工学」を知ることができるに違いない。

第61回理工展
http://www.rikoten.com/