大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

奇跡の発見を経て! 「深川の雪」展示ふたたび

大人の社会見学の新着30件






























奇跡の発見を経て! 「深川の雪」展示ふたたび

このエントリーをはてなブックマークに追加




歌麿の「雪月花」三部作の一つ
神奈川県の箱根町にある岡田美術館では、2015年4月3日から8月31日まで、『あの歌麿が帰ってきた! ー「深川の雪」ー再公開』の特別展を行う。
深川の雪
「深川の雪」は、江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿の肉筆画「雪月花」三部作の一つとして知られる大画面の肉筆画であり、歌麿の晩年に描かれた。

深川の料亭を舞台に、総勢27名の人物たち(1名をのぞき女性で構成されている)の様子がいきいきと描かれている。

この作品は、縦2メートル、横3.5メートルにも及ぶ大作である。戦後まもなく消息を絶っていたものの、近年発見され、2014年に66年ぶりの公開が行われた。

肉筆画とは
版画技法を用いず、絵師が自筆で描いた浮世絵のことを指す。肉筆浮世絵とも言う。

主に富裕層からの依頼によってオーダーメイドで描かれていた。基本的に絵師のみで描く作品ではあったが、工房にて弟子を総動員して描くケースもあった。

版画のため、安価に大量生産が可能だった浮世絵版画とは違い、肉筆画は制作数が少なく、それゆえ鑑賞の機会も限られる。

とはいえ、もともとの値段が高いため明治以降でも大切にされ、海外流出が多かった浮世絵版画とは違い、比較的国内に作品がとどまっている。


外部リンク

岡田美術館 展覧会のご案内
http://www.okada-museum.com/exhibition/next
Amazon.co.jp : 深川の雪 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->