「みどりの月間」での実施
4月29日(土・祝日)に新宿御苑で「新宿御苑みどりフェスタ」が開催。当日は無料開園日となる。
4月29日のみどりの日を含む4月15日から5月14日は「みどりの月間」とされ、みどりの日について国民の関心と理解を深め、「みどり」についての造詣を深めることを促進している。
期間中は全国各地の国立公園や地方公共団体で自然に親しむための様々な行事が実施されており、新宿御苑みどりフェスタも、この期間中に実施される催しである。
イベント概要
開催日は4月29日(土・祝日)。時間は10:00から16:00で、新宿御苑の開園は9:00から16:30(入園は16:00)。主催は環境省をはじめとする複数の団体で組織された、2017新宿御苑みどりフェスタ実行委員会。問い合わせ先は(株)ヒップ内で03-3370-2411。
イベントは、参加団体により、ネイチャーゲームなどで自然とふれあうプログラム、親子でできる簡単工作などのクラフト作り、全国の国立公園の情報提供や特産品の販売、ビンゴや折り紙などで自然の大切さを学ぶプログラム、野生生物保護のための取り組み紹介など、様々なプログラムの実施が予定されている。
(画像は環境省公式WEBサイトみどりフェスタチラシより)

みどりフェスタチラシ
http://www.env.go.jp/press/files/jp/105528.pdf