宇宙を堪能できる1日
神奈川県の相模原市立博物館で、11月23日(木・祝)に「宇宙フェスタさがみはら2017~月面探査最前線~」が開催される。主催はJAXA宇宙科学研究所、桜美林大学などで組織された「宇宙フェスタさがみはら実行委員会」。
イベントでは、JAXA宇宙科学研究所教授などの研究者6名が月探査の最前線について語る「リレー講演会」が行われる。講演会への参加は事前の予約が必要で、参加希望は相模原市コールセンター(電話042-770-7777)へ。受付時間は8:00~21:00。講演内容の詳細は公式WEBサイトを確認してほしい。
その他、桜美林大学音楽専修学生による生演奏と宇宙の映像がコラボレーションする「宇宙と音楽の夕べ」、天体観測テラスで「月のプチ観望会」も行われる。博物館のプラネタリウムのプログラムも宇宙フェスタの特別バージョンとなり、駐車場では宇宙にちなんだグルメブースも設置される。
開催概要
開催日は11月23日(木・祝)で、開場は9:30。会費はプラネタリウムの観覧のみ有料で、おとな500円、4歳~中学生のこども200円、4歳未満は無料。65歳以上はおとな料金の半額、障害者及び付き添い者1名は無料だが、いずれも証明書の提示が必要。
(画像は公式WEBサイトより)

宇宙フェスタさがみはら2017 ~月面探査最前線~【相模原市立博物館】 | 宇宙科学研究所
http://www.isas.ac.jp/outreach/events/001161.html