ゴジラやスターウォーズのポスターも
東京都中央区の東京国立近代美術館で、3月25日(日)まで「ポスターでみる映画史Part3 SF・怪獣映画の世界」を開催している。
映画において、人間の想像力がもっとも自在に発揮されてきたサイエンス・フィクション(SF)。「ポスターでみる映画史」シリーズの第3回となるこの展示では、フィルムセンターのコレクションを中心に、壮大なSFというジャンルを取り上げる。
展示構成は、「SF映画の古典」、「キューブリックの登場」、「ヨーロッパ産SF映画」、「新時代の幕開け―『スター・ウォーズ』の時代」、「SF映画の世界征服」。「国産SF映画の興隆」、「ゴジラは吼える」、「本多猪四郎の世界」、「“怪獣”花盛り」、「1970年代以降の国産SF映画」となっている。
開催概要
期間は1月4日(木)~3月25日(日)。休室日は月曜。開室時間は11:00~18:30(入室は18:00まで)。観覧料は一般250円(200円)、大学生130円(60円)、シニア・高校生以下及び18歳未満、障害者(付き添い者は原則1名まで)、MOMATパスポートの所持者、キャンパスメンバーズは無料。( )内は20名以上の団体料金。
なお、料金には常設の「日本映画の歴史」の入場料を含む。学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズ料金を利用は、入室の際に証明できるものの提示が必要。
(画像は公式WEBサイトより)

東京国立近代美術館ーフィルムセンター
http://www.momat.go.jp/fc/