ペットボトルキャップでチャリティー
年の瀬になると、各地の百貨店もお歳暮、クリスマス、おせちなどなど・・・大賑わいになります。幅広い世代のお客さんが訪れ、思い思いにショッピングを楽しんでいます。
全国に店舗を持つ百貨店、松坂屋では、そんなお客様に少しでも気軽にエコに興味を持ってもらおうと、ペットボトルキャップの回収イベントが11月17日より行われています。
買い物やおでかけの時、皆さんが何気なく手にしているペットボトルのキャップが、エコ活動&チャリティー活動になるんです!
キャップを回収するのはマスコット“さくらパンダ”
この時期、家族連れのお客さんや女の子同士、学生さんも増えることもあり、キャップの回収に一役買っているのが・・・
可愛い!松坂屋のマスコットキャラクター“さくらパンダ”です。
上野松坂屋本館1階入り口には、さくらパンダをモチーフにしたペットボトル回収ボックスを設置。まんまるのお腹からキャップを入れて回収する仕組みになっています。
(他店舗にも設置されています。)
特に親子連れに好評で、子どもがお母さんに抱っこされながらペットボトルキャップをお腹の中に入れる姿が見かけられます。
ペットボトルキャップが世界の子供を救うワクチンに
回収されたペットボトルのキャップは、世界の子供たちを病気から救うワクチンを届けるお金になります。
可愛いさくらパンダのお腹から、エコとチャリティーに参加してみませんか。ペットボトルキャップの回収ボックスは、12月25日まで、東京では、上野店、銀座店に設置しています。
<松坂屋・上野店の地図>