ひときわ目立つ大きな観音様
「大船観音」をご存じでしょうか?JR京浜東北線・根岸線、そしてJR東海道線の「大船駅」(横浜市)近辺に、ひときわ目立つ白い大きな大きな観音様がそびえ立つお寺です。
写真から見ても、観音様がどれだけ大きいかがわかりますね~。迫力大です。
平和の火が灯る、大船観音のキャンドルナイト
「キャンドルナイト」とは、1年のうちの夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、電気をけして、ろうそくの灯りで過ごそうというイベントです。エコが叫ばれるようになってから注目を集め、全国各地に広がっているイベントになりました。今年の冬至に合わせて、大船観音で行われます。大船観音は、実は、ヒロシマの原爆の残り火である「平和の火」が大切に灯させれている、平和の場所。その平和の火が、キャンドルナイトの火として、広がります。
年末の時期、あらためて平和とエコを考える
つかわれるキャンドルは、大船観音で使われたロウソク。キャンドルホルダーは家庭からのゴミを再利用。エコにもつながるキャンドルナイト。ゆったりした時間の中で、平和のありがたさ、灯りの温かさを感じてください。