神社?お寺?以外でも開運を・・・
2010年、初詣で開運をお祈りされた方も多いのでは?今年も1年、いいことがたくさんおこりますように。私も皆さまの幸運をお祈りしています。
さて、開運グッズとして女性の間でも人気なのが、誕生石。1月から12月までのそれぞれの月に12種類の宝石を当てはめたもので、生まれ月の宝石を身に付けていると幸運を呼ぶといわれています。
そんな誕生石たちの色や特長を、水族館の魚たちに置き換えて、それぞれの誕生石ならぬ“誕生魚”を小窓で展示しています。
そう!水族館で開運になっちゃうのです!
2010年のお正月は、江ノ島で魚たちに開運を願いましょう
神奈川県の観光スポット、新江ノ島水族館では、「開運2010 宝石で見る生き物語」と題し、誕生石の特徴に見立てた綺麗な魚たちが展示されています。真っ赤な魚、スパインチークアネモネ(写真)や、青いまだらが特徴のシマウミスズメ、お腹が白くキレイなハナキンチャクフグなど、鮮やかな宝石の色のような可愛い魚たちに開運を願えば、2010年のお守り魚になって、あなたを見守ってくれることでしょう!
<開運2010 宝石で見る生き物語>開催期間:
 2010年1月17日(日)まで 10:00~17:00
開催場所:
 新江ノ島水族館
 冷たい海・暖かい海ゾーン 発見の小窓“小さな地球”水槽
入場料:
 大人2,000円、子ども1,000円(場内入場料)
展示生物:
 メキシコサラマンダー
 スパインチーク・アネモネフィッシュ
 キヘリモンガラ、ハナキンチャクフグ
 イトヒキテンジクダイ、チョウハン
 キリンミノカサゴ、シマウミスズメ 他
問い合わせ:
 0466-29-9960(代表) 
新江ノ島水族館ホームページ