話題の「清正井(きよまさのいど)」とは
東京都渋谷区の明治神宮の一角に、都会では珍しい湧水の井戸がある。加藤清正が自ら掘ったとされる『清正井』、その姿を拝むには今、5時間を要するというのだ。
事の発端は、昨年の年末に放映されたテレビ番組「ダウンタウンDX」。手相芸人の島田秀平さんが同番組内で、熱心にこの井戸について触れた為、全国各地から「願い」をもった人が押し寄せているのだ。現在は、ディズニーランド並の長蛇の列という人気スポットになっている。
都市伝説?「井戸写真待ち受け」運気UP
島田さんは、明治神宮は富士山から出た気が流れる“龍脈”上にあるらしく、自然の湧水である清正井には特に気が集まっていると聞くと話す。
“待ち受け画面”を広めたのも、島田さん本人。
携帯の待ち受け画面は誰でも頻繁に見るところ。そこに清正井の写真があれば、願い事やお参りしたときの気持ちを忘れないはず。そう思ってみんなに勧めてみた。
恋愛に就職に、健康に夢に、願い事の多いこの時期。忍耐強く並べる方は暖かい格好でお出かけを!
明治神宮御苑 清正井
拝観料
大人 500円
小人 200円
開苑時間内(午前9時〜午後4時)
★現在、かなりの行列にて、午後2時では拝観できない模様。
明治神宮 見どころ
http://www.meijijingu.or.jp/midokoro/3.html