大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

春休み、東京の港を大きな船で渡ってみませんか?

大人の社会見学の新着30件






























春休み、東京の港を大きな船で渡ってみませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加




東京湾なら聞くけれど、“東京港”って聞き慣れない?
皆さんは、東京に立派な“港”があることをご存知でしょうか。東京湾ならよく耳にしますが、“東京港”と言われても、港というよりは、どこかのスクールの東京校かな?と思ってしまうくらい、あまり聞き慣れない東京港。

でも、この東京港は、首都圏に住む約4000万人(!)の生活には欠かせない物流の拠点。勿論規模も大きく、私たちの生活に密着している場所の一つ、と言えるんです。
“新東京丸”による東京港見学会


春休み、大きな船にのって東京港を見学しよう
3月に入り、梅や桃、桜の花の便りが聞こえてきたら、もう春はそこまで来ています。そして春休み。次の年度へのワクワクドキドキの時期、親子で、カップルで、友達同士で、東京港でのちょっと特別なレジャーを楽しんでみませんか?そのレジャーとは、視察船「新東京丸」に乗って東京の港をめぐる見学会です。

「春休み「海の子どもフェスタ」」の目玉イベント。現在、参加者募集中です!
春休み中の3月29日(月)に開催される、船の科学館主催イベント『「春休み 海の子どもフェスタ」~東京の港と船に親しもう~』。このイベントの一環として、「“新東京丸”による東京港見学会」が開催されます。

“新東京丸”船内から、帆船“海王丸”など、東京港内のいろいろな船の見学、航海訓練所の通信士のお話を聞きます。日ごろ、どんなお仕事をしているのか直接話を聞くと、東京の海がもっと身近に感じることでしょう!

現在、このイベントの参加者を募集中です。この春休み、抽選にあたれば、皆とちょっと違う特別な思い出が出来ることでしょう!

<「春休み 海の子どもフェスタ」~東京の港と船に親しもう~
“新東京丸”による東京港見学会 参加者募集>

開催日時:
 2010年3月29日(月)
 1回目 10:30~11:30
 2回目 13:30~14:30
発着場所:
 青海客船ターミナル(船の科学館 羊蹄丸前)
募集人数:
 100名(各回50名 15歳以下の方は保護者の同伴が必要)
参加料:
 無料
応募方法:
 件名を「東京港見学会参加希望」とし、
 乗船希望者全員(1回の申し込み2名まで)の氏名、
 年齢、メールアドレス及び電話番号
 第1回目又は第2回目を明記の上、
 メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
 ※メールは【webmaster@funenokagakukan.or.jp】より
 ※FAXは03-5500-1190にお申し込み下さい。
受付期間:
 2010年3月1日(月)~10日(水)
当選発表:
 抽選の上、当選者にはメールまたはFAXで
 集合時間等をお知らせ
問い合わせ:
 船の科学館 学芸課 03-5500-1113
 船の科学館ホームページ

<発着場所:青海客船ターミナルの地図>
地図

Amazon.co.jp : “新東京丸”による東京港見学会 に関連する商品



  • 江戸の町にお化けが棲みついた!深川江戸資料館の夜間特別開館(7月30日)
  • 親子で百人一首の魅力を発見 国立公文書館で夏休み企画(7月27日)
  • 中高生向けに飛行機ワークショップ JALと東大生研のコラボで開催(7月26日)
  • 参加型スポーツイベント「MARUNOUCHI 2017 SPORTS FES 」(7月26日)
  • 屋台も縁日も毎日開催「サンルートプラザ東京の夏祭り2017」(7月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->