ソメイヨシノ“発祥の地”が東京都内にある!?
まだまだ寒くても、着実に花は開かせています、今年のお花見、いよいよ花見本番!といったところではないでしょうか?
今や全国的に「桜=“ソメイヨシノ”」として定着していますが、実は、東京都内に、このソメイヨシノ発祥の地があることをご存知でしたか?
東京都・駒込に“ソメイヨシノ発祥の地”の桜まつり。
それは、東京都の駒込。駒込にある染井吉野桜記念公園は、ソメイヨシノの原種と言われるエドヒガンザクラとオオシマザクラが植えられています。
駒込の染井吉野桜記念公園で、「第11回 染井よしの桜まつり」が開催されます。地元の「染井よしの町会」による、アットホームな桜まつり。セレモニー、アトラクション、模擬店、子ども広場など地域の方による楽しい催しが盛りだくさんです。
散り際が美しく、日本の情緒を漂わせてくれるソメイヨシノ発祥の地でのお花見はひと味違う気分を味わえそうです!