こたつでみかん2月2日(木)から3月3日(土)までの1ヶ月間、表参道が愛媛一色に染まります。「えひめカフェプロジェクト」では、表参道の24のショップで実施されるもので、寒い冬に欠かせない「こたつ」と「みかん」をイメージした「こたつカフェ」が展開されるのです。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-23 17:00
ひな祭りに開催毎回おしゃれな女の子に大注目の「東京ガールズコレクション」。開催を待ち望んでいる女子も多いと思いますが、次回の開催が決定しました。3月3日(土)、横浜アリーナにて「第14回 東京ガールズコレクション 2012 SPRING/SUMMER」が行われます。
開催…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-22 15:00
新・渋谷、はじまる。18日、東京急行電鉄株式会社と株式会社 東急百貨店は、4月26日に開業する「渋谷ヒカリエ」飲食フロア及び、同施設地下3階から5階までを占める商業施設「ShinQs(シンクス)」の出店ラインアップを発表した。
話題になっているのは、日本初上陸…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-21 20:00
今度はボディ昨年11月にオープンし、話題となっている「代々木VILLAGE by kurkku」。音楽プロデューサーの小林武史氏が率いる「kukku」がプロデューする商業施設として注目を集めています。
そんな同施設に昨年12月23日に新たにボディセラピー「body kukku」がオー…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-20 16:00
選りすぐりの200点絵画に興味がある人ならご存知だと思いますが、約180万点を越えるコレクションを誇る中国が誇る「北京故宮博物院」。この建物自体、明の時代に建てられた伝統あるもので、歴代皇帝たちのゆかりの作品も多数展示されていることで有名です。
1度は行…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-19 11:00
貴重な作品が100点以上保管献血で思い出すのが「日本赤十字社」。世界186ヶ国にあるといわれる赤十字社の1つですね。日本では1877年に「博愛社」として始まり、100年後の1977年に創立100周年記念として本社を新築する際、当時の日本美術界の作家たちに寄贈を呼びかけ…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-18 14:00
一足早く春を感じたいこれだけ連日の寒さが身に染みると、桜の季節が待ち遠しい人も多いはず。春の訪れを感じさせてくれるピンク色の桜は、何だか気分までウキウキさせてくれるから不思議です。
そんな待ち遠しい桜を一足早く楽しめる写真展「大森克己写真展|すべ…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-17 15:00
世界で380万個売れた電子レンジでチンするだけで、蒸す、茹でる、焼く、炊くが簡単にできるスチームケースとして大人気の「ルクエ」。世界でナント380万個以上も売り上げたスペイン生まれのアイテムですが、このたび、世界で初めてカフェがオープンしました。
もち…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-16 18:00
和服女性の絵だらけ和の装いといえば和服。日本女性を美しく魅せてくれる和服は、お正月や成人式、結婚式などの節目など、特別な日に身につけるのが最近の主流ですが、和服はデザイン性が高く、織りや染めなどの総合的な工芸品であるといわれています。
そんな和服…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-16 17:00
館内にたくさんの凧お正月の伝統的な遊び“凧あげ”。今年のお正月も凧あげを楽しんだという人も多いと思いますが、実は凧あげには、親が子供の成長を願って天高く飛ばすことで願いを天に届けるという意味があるそうです。
そこで今年は凧あげができなかった人に朗報…
大人の社会見学の投稿日時: 2012-01-14 17:00