世界最大の生き物東京・上野の国立博物館で「大哺乳類展―海のなかまたち」が開催されます。会期は7月10日から9月26日まで。海に住む、クジラやイルカ、アザラシなどの哺乳類の標本、約70種、150点が展示されています。
シロナガスクジラの全身複製骨格は…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-04 21:30
食糧自給率106%!日本の県の中で最大の面積を誇る岩手県。山林はもちろん、漁港は世界でも有数の三陸沖であり、食材の宝庫といわれているのをご存知でしょうか。その証拠にナント食糧自給率は全国の平均41%をはるかに上回る106%を誇っています。
岩手県には知られざ…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-04 08:00
キャンピングカーの車内を見学!7月24日25日に東京ビッグサイトで、東京キャンピングカーショー2010が開催される。今年で第6回を迎え、去年は2日間で55,000人が来場した。
キャンピングカーには機能がたくさん搭載されている。外見はもちろん、車内空間の快適さが大…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-03 23:59
食虫植物の捕虫実験!東京都江東区にある都立夢の島熱帯植物館では7月6日から「食虫植物展」を開催する。会期は7月25日まで。パネルや写真により食虫植物の進化をたどる。
7月10日と25日には食虫植物の捕虫実験が行われる。参加者は実際に食虫植物に虫を与えること…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-03 23:30
通常の1か所から今回は3か所にグレードアップ!JR九州と九州鉄道記念館(福岡・門司市)が、7月23日と30日、「JR九州バックステージツアー」を開催する。
「バックステージツアー」は、九州鉄道記念館の人気企画で、通常だと、鉄道関連施設を1つ選んで現地集合・現地…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-03 12:00
映画は7月10日全国ロードショーディズニーとピクサーの人気の映画「トイ・ストーリー3」がいよいよ公開になる。1995年に史上初の劇場用長編フルCGアニメとして公開されて以来、3作目となる。
あれから15年。もちろん3D版も公開される。大人になったアンディとおもち…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-02 23:30
2009年3月に廃止された寝台列車ブルートレイン「はやぶさ」、宿泊したことありますか?今年7月1日、簡易宿泊施設として熊本県の多良木町にオープンします。
【画像はイメージ:macglee's photostream】
できる限り現役当時の様子のまま、改装が行われており、昭和…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-01 18:00
日本有数の七夕祭り日本有数の七夕祭りといえば、今年で60回目を迎える「湘南ひらつか七夕まつり」です。今年は7月1日(木)から4日(日)まで開催される予定であり、このときばかりは、平塚の街が色とりどりの七飾りで賑わいます。
七夕飾りだけではなく、パレードやス…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-07-01 13:00
先端技術館@TEPIA財団法人機械産業記念事業財団による「先端技術館@TEPIA」が、2010年4月に展示物を入れ替え、リニューアルオープンしている。日本の先端技術と製品で「ものづくり」の「今」がわかる展示だ。
見どころは、今話題の「3D対応テレビ」。パナソニック…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-06-30 06:00
天空の恐竜ミュージアム六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツギャラリーで、地球最古の恐竜展・天空の恐竜ミュージアムが開催される。会期は7月10日から9月26日まで。会期中は無休だ。
夏休み中の恐竜展というと子ども向けの印象だが、六本木ヒルズの展示は大人も楽…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-06-29 23:30