大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

茨城県で荒木寛畝と弟子達の展覧会開催中

大人の社会見学の新着30件






























茨城県で荒木寛畝と弟子達の展覧会開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加




花鳥画69点を展示中
北茨城市の茨城天心記念五浦美術館で、荒木寛畝と寛畝に師事した画家達の展覧会「花が咲き、鳥が遊ぶ-日立市郷土博物館コレクションを中心に」が開催されている。

荒木寛畝
(画像はプレスリリースより)

荒木寛畝は、文展審査員や東京美術学校教授などを務めた画家で、明治38年に画塾「読画会」を組織した。作品は、日本画の伝統を重んじながら実写を加味した花鳥画で、茨城県出身の多くの画家を輩出した。

本展では荒木一門の秀作を多数所蔵する日立市郷土博物館の協力で開催する。展示品は、寛畝に師事した五島耕畝、永田春水など荒木一門の作品を展示するほか、茨城県近代美術館が所蔵する木村武山などの花鳥画も展示する。展示作品は、五島耕畝「長閑」、荒木寛畝「四季花鳥図」、永田春水「春暉暁艶」など69点。

展覧会の日程
会期は2月23日(日)までで、開館時間は午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)、休館日は毎週月曜日、入館料は一般600円、高大生400円、小中生200円となっている。


外部リンク

茨城県天心記念五浦美術館
http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/

「花が咲き、鳥が遊ぶ-日立市郷土博物館コレクションを中心に」のプレスリリース(茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/
Amazon.co.jp : 荒木寛畝 に関連する商品



  • ベトジェットが毎週金曜日に新路線就航記念のチケットプロモーションを実施(4月30日)
  • 新横浜プリンスホテルで初夏を感じる『メロン&ピーチアフタヌーンティー』販売(4月27日)
  • 香道が体験できる!銀座エリアで「香り博2025」開催(4月17日)
  • 2カ月限定!ANAクラウンプラザホテル成田がイタリアンフェア開催(4月9日)
  • ティーウェイ航空が数量限定の国際線セール「t'割」スタート!(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->