東京・日本橋でおなじみのイベント!
古くは江戸時代初期。東京・日本橋の“人形町”は、人形浄瑠璃や芝居小屋、人形師が多く集まる町として栄えていました。
そんな伝統ある街では毎年、秋になると人形町でおなじみのイベント「にんぎょうちょうの人形市」が開催されます。
もちろん、今年も!期間は10月11日(木)~13日(土)までの3日間としています。
東京の下町観光にもオススメの3日間!
「にんぎょうちょうの人形市」では、伝統的な人形の他、ご当地キャラクター“人之助”グッズが販売される他、大観音寺での人形供養などが行われます。
また期間中は、日本橋室長と人形町を結ぶ巡回バスが無料で乗車できる特典もあり、東京の下町観光にもオススメです。
「にんぎょうちょうの人形市」
会期:2012年10月11日(木)~13日(土)
時間:10:00~19:00(雨天決行)
場所:日本橋・人形町商店街大通り
編集部 つつみ さえこ

「インフォメーション」東京日本橋 人形町
http://www.ningyocho.or.jp/contents/information.php?id=119