2013年3月8日より開業
神奈川県の横浜・八景島シーパラダイスに2013年3月8日より新施設として「うみファーム」が開業している。
横浜・八景島シーパラダイスでは既に「AQUAMUSEUM(アクアミュージアム)」、「FUREAI Lagoon(ふれあいラグーン)」、「Dolphin Fantasy(ドルフィンファンタジー)」の3つの水族館が存在しており、今回の「うみファーム」の開業でそれぞれコンセプトの異なる4つの水族館が存在しているようになった。
「食育」をテーマに
「うみファーム」では「食育」を重要なテーマとしており、施設内においては「食育ゾーン」を設置。
実際に魚釣りや魚とりなどを行い、またそれらの魚を施設内のレストランに調理を依頼するなどして食べることも可能となっており、「とって、食べる」ことによる「いのち」をいただくという貴重な経験ができるようになっている。
なお、魚釣りや魚とり、調理の依頼などに関しては別料金となっているので注意。
このほか、うみファームでは水質浄化による生態系の回復などの海の環境改善に関する事業や、海洋生物による二酸化炭素の吸収のことを指すブルーカーボンについての啓発活動も展開。
海の中の植物による海の環境改善や地球温暖化対策の取り組みについても学ぶことができるようになっている。

自然の海の水族館 - うみファーム
http://www.seaparadise.co.jp/umifarm/