狭山茶の飲みくらべ
狭山茶というと狭山で作っていると思われているかもしれません。狭山でも作られていますが、入間がメインなのだそうです。
その入間で「狭山茶の歴史と現在」展が開かれています。生産者が自慢のお茶を入れてくれ、試飲ができるので、どの生産者のお茶がおいしいか飲みくらべをしてみたらおもしろいですね。この飲みくらべは、11月14日(土)と15日(日)におこなわれます。
展示コーナーでは、狭山茶前史、狭山茶の歴史や現在に関しての展示が見られます。
火入れ製法の実演
11月14日(土)には、エントランスホールで狭山火入れの実演があり、狭山茶独特の火入れ製法の実演が見られます。
<入間市博物館>(埼玉県入間市/圏央道入間I.C.より車で5分)
<Yahoo地図でみる>