MIHO MUSEUMコレクションがまとめて見られる
東京都豊島区サンシャインシティ文化会館の7階にある、古代オリエント博物館では現在、夏の特別展として『古代オリエント美術の愉しみ』を開催している。
この展覧会では世界有数のコレクションを所蔵している滋賀県のMIHO MUSEUMが所蔵している古代エジプトから中国にいたるまでの美術品にて構成されている。東京でMIHO MUSEUMのコレクションが一堂に観覧することができるのは滅多にない貴重な機会である。
これら選りすぐりの逸品で構成された作品を見ることにより、人類が各時代・各地域で脈々と受け継いできた伝統と文化が現代にて鑑賞することができると同時に、各地の文化の違いというものも学ぶことができる。
なお、夏休み中であるということで、子供向けのワークショップも多々開催されるため、夏休みの工作や、研究の題材にするために立ち寄ってもいいだろう。
子供の夏休みの研究目的にも適しているが、大人が鑑賞しても充分に楽しめる内容となっている。
一部関連イベントの内容
なお、子供向けのワークショップとしては、8月1日から8月31日までの毎日、13:30頃から、展覧会の作品資料をもとに作られたいろいろなデザインを選び、自分だけの缶バッジを作る『オリジナル缶バッジを作ろう!』(なお受付終了は16:00)といったものがある。
ほかにも、8月20日の14:00から16:00まで事前申込制で行う『夏休みの宿題はおまかせ! 古代オリエントをたのしむワークブックを完成させよう』といったものもある。
なお入館の小学生および中学生全員に、『古代オリエントをたのしむ ワークブック』がプレゼントされる。高校生以上の来館者にも、このワークブックの冒頭に掲載されている地図と年表をまとめた『古代オリエントをたのしむ 基本ガイド』が渡される。
ただし数に限りがあるため、無くなった場合はこれらの配布は終了する。
この展覧会開催中は、期間中無休で博物館が開かれている。開館時間は10:00から17:00まで(入館は16:30まで)である。なお注意すべき点として、この特別展の期間中は、常設展のコレクション展は見られなくなっている。

古代オリエント博物館 【夏の特別展】古代オリエント美術の愉しみ
http://aom-tokyo.com/exhibition/160723miho.html