山を愛する人々のためのイベント
Tokyo Metropolitan Mountain MTG実行委員会は、2015年11月3日(火・祝)に東京都庁にて登山・トレイルランニング・マウンテンバイク愛好家に向けた「第1回Tokyo Metropolitan Mountain MTG」を開催する。
このイベントは、入場無料で定員300名。会場となるのは、東京都庁の「都民ホール(都議会議事堂内)」と「都民広場」だ。「都民ホール」では、世界的アルパインクライマーの山野井泰史さんや、トップランナーである鏑木毅さんなどによる講演会や、各分野の第一人者が集まって意見交換をするシンポジウムが開催される。
トレイルランニングが人気上昇中!
屋外の「都民広場」では、東京の山麓観光情報ブース、雑誌『山と溪谷』編集スタッフによる登山相談所、マウンテンバイクの試乗コーナーやワークショップなどを実施。広場中央には、登山、トレイルランニングの装備のセール会場が登場する。
2016年より、8月11日は山の日として、国民の休日になる。その山の日の施行に向けて、山を楽しむための情報や体験を紹介。より多くの人に登山・自然に興味を持ってもらい、山を楽しむ方法を学ぶ場を提供するために開催されるイベントである。
都内の山には、登山家のみならずトレイルランナー、マウンテンバイカー、自然愛好家など、さまざまな人々が訪れる。昨今はトレイルランニング人気の高まりから、山を走るランナーが急増しており、2015年3月30日に策定された「東京都自然公園利用ルール」をベースとした、山を楽しむ人同士の共存の仕方についてシンポジウムが開催される。
(画像はプレスリリースより)

イベント公式サイト
http://ymm.yamakei.co.jp/「第1回Tokyo Metropolitan Mountain MTG」を開催に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/