毎月第3日曜日のイベント
栃木県宇都宮市にある栃木県立博物館では毎月第3日曜日を博物館の日イベント(県博デー)としている。
これは広く博物館を訪れる人々へ、いままでよりもっと博物館を知り、楽しんでもらうため「県立博物館の日イベント」を開催しているものだ。
くわえて家族や友達と、博物館でいろいろ学びながら楽しく過ごして欲しい、との博物館側からの思いもある。
県博デーイベントの内容
10月18日の県博デーのイベントは次のようになっている。
博物館コンサート -マンドリン-【10:30〜11:30・11:30〜12:00】
クイズにチャレンジ!【10:00〜11:30】対象は小中学生
キッズツアー 古墳へGO!【14:00〜14:30】展示室・対象は小学生
学芸委員とっておき講座(紹介します!名前に”日光”がつく動植物)
【13:50〜15:00】
(栃木県立博物館ホームページより引用)
コンサートは宇都宮大学マンドリンクラブによる演奏で、2回行われる。イタリア発祥の楽器、マンドリンをはじめとする5種類の楽器から構成されたオーケストラとなっている。
キッズツアーは小学生が対象のイベントであり、古墳についてのあれこれが学べる。
クイズにチャレンジは小中学生が対象となっていて、展示品に関する問題にチャレンジすることになる。正解者には記念品がプレゼントされることになっている。
学芸員とっておき講座は、担当学芸員がリレー形式で名前に”日光”がつく植物、昆虫、貝、魚などのトークを披露する。
(画像は栃木県立博物館ホームページより)

栃木県立博物館 ホームページ
http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/栃木県立博物館 県博デー
http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/