デジタル楽器から和楽器まで 多分野の楽器が一挙集結
日本楽器フェア協会は11月21日~23日の3日間、東京ビッグサイト西1・2ホールにて、「2014楽器フェア」を開催する。テーマは「楽しさ音楽体感!2014楽器フェア~見る・聴く・弾く・買える!~」で、動員は50,000人を見込む世界最大級の楽器コンシューマー・ショーだ。
出展楽器メーカーは120社以上で、ギター・ベース、鍵盤楽器、管楽器、弦楽器、打楽器など多岐にわたる。また、グランドピアノやドラムセットなどの大型楽器や日本伝統の和楽器、最新のデジタル楽器など、様々な分野の楽器に触れることができるのが特徴だ。
多彩なワークショップやアーティストの講演・ライブも魅力
また、今回は楽器が買える「販売エリア」を設置。メーカーのブースやデモンストレーションで体感した楽器をその場で購入することができる。また、親子で楽器作りにチャレンジしたり、ピアノの解体ショーを行ったりと、気軽に楽しめるイベントも目白押しだ。
入場料は1,500円(前売り1,200円)。アーティストも多数来場し、ライブや講演会も開催される楽器フェア。コアなミュージックファンから、初心者まで幅広く楽しめるイベントとなりそうだ。
(画像はプレスリリースより)

2014楽器フェア
http://musicfair.jp/index.html日本楽器フェア協会のプレスリリース(@Press)
http://www.atpress.ne.jp/view/52728