一度は見ていただきたい名所がずらり
フォートラベル株式会社は、運営する「フォートラベル」にて「日本全国お花見おすすめスポット 2015」の特集を開始した。日本人の一大イベント「お花見」シーズンが桜の開花とともに始まる。今回は、国内で見られる桜のスポットから、おすすめのお花見スポットをエリアごとに厳選して紹介しているので参考にしてはいかがだろうか。
北海道・東北エリアは、さまざまな品種の桜を楽しむことができる。日本一の桜と称される「弘前公園」の桜や、ベニシダレザクラの巨木「三春滝桜」など10のスポットを厳選して紹介している。
桜が咲き誇る名城も一見の価値あり
関東・甲信越エリアは、桜の名所が豊富な地域だ。日本最古の桜「山高神代桜」や全国的に有名な「千鳥ケ淵」など10のスポットを紹介している。
北陸・東海・近畿エリアは、「兼六園」や「平安神宮」など情緒あふれる景観地の多い地域。桜が咲き誇るとよりいっそう美しさが増す。定番スポットから口コミで人気となった名所まで、11のスポットを紹介している。
中国・四国・九州地方エリアは、豊かな自然と美しい眺めの土地を多く有する地域だ。「熊本城」や「松山城」などの建造物と一緒に眺められるのもこのエリアならではの特長である。
(画像はプレスリリースより)

日本全国お花見おすすめスポット 2015
http://info.4travel.jp/特集「日本全国お花見おすすめスポット 2015」に関するプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/