大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

生誕150周年を記念した水野年方の展覧会 月岡芳年の後継者

大人の社会見学の新着30件






























生誕150周年を記念した水野年方の展覧会 月岡芳年の後継者

このエントリーをはてなブックマークに追加




浮世絵師としての年方
東京都渋谷区にある太田記念美術館では、11月4日(金)から12月11日(日)まで、企画展「生誕150年記念 水野年方-芳年の後継者」を行う。
水野年方
水野年方(1866-1908)は、明治時代に活躍した浮世絵師であり、日本画家だ。浮世絵師の月岡芳年の門人である。

2016年は水野年方の生誕150周年という節目にあたるため、それを記念して版画を中心とした画業をまとめて紹介する。浮世絵師としての年方の全貌を探る初めての展覧会である

さまざまな活動をしていた画家
水野年方は1879年、数え14で月岡に入門したが、そのころの月岡は生活が乱れていたため、年方の父によりいったんは弟子をやめることを余儀なくされた。しかし芳年が「藤原保昌月下弄笛図」で名声を得た翌年、1883年に再び芳年に師事し、早くも1884年には武者絵などでデビューする。

一時は「二代目太蘇芳年」(1873年からの月岡芳年の号)と名乗る話ももちあがったが、1892年に芳年が亡くなったため取りやめとなったものの、実質的に芳年一門の後継者に推された。

美人画や歴史画を浮世絵で描いたが、そのほかにも岡倉天心や菱田春草らとともに日本画の新しい創作を試みた。

ほかにも文芸雑誌や小説の単行本の口絵を多く描いた。その小説家には尾崎紅葉や泉鏡花、幸田露伴といった近代文学を代表する作家のものも多数ある。

なお大正・昭和に活躍した鏑木清方の師匠でもあるが、数え43歳という若さで亡くなったこともあり、あまりその画業は評価されてこなかった。

休館日は毎週月曜日で、開館時間は10:30から17:30(最終入館は17:00)までである。


外部リンク

太田記念美術館 展覧会
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
Amazon.co.jp : 水野年方 に関連する商品



  • GWのプチ旅行にいかが?「アジアンビール飲み比べ宿泊プラン」(4月18日)
  • 野菜を使ったアフタヌーンティー「Vege-genic Afternoon Tea」(3月14日)
  • ホテルで世界の肉料理を堪能「ワールドミート&ストロベリーフェア」(2月21日)
  • 赤と白がテーマ「苺のアフタヌーンティー“エメ・ブラン"」(2月13日)
  • 出来たてのステーキとハンバーグが食べ放題「冬の肉祭り!第二弾」(2月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->