大人の社会見学ニュース
 大人の社会見学ニュース

滋賀・櫟野寺の仏像20体を寺外ではじめての公開!  中世の仏教美術を味わう

大人の社会見学の新着30件






























滋賀・櫟野寺の仏像20体を寺外ではじめての公開!  中世の仏教美術を味わう

このエントリーをはてなブックマークに追加




寺外では初の機会である仏像20体の展示
東京都台東区にある東京国立博物館では2016年12月11日(日)まで、展覧会「平安の秘仏-滋賀・櫟野寺(らくやじ)の大観音とみほとけたち」を行う。
平安の秘仏
この展覧会では滋賀県甲賀市にある天台宗の古刹である櫟野寺にあり、重要文化財に指定されている、平安時代の仏像を展示する。

通常これらの仏像は、大きな逗子の中に安置され、大きな扉に固く閉ざされているが、寺外にて20体すべての展示を行うのはこれが初めての機会である。

展示する仏像について
仏像は重要文化財の十一面観音菩薩の中でも日本最大の大きさがあリ、像の高さは3.12mあり、さらに台座と光背も入れると5m以上となる本尊の十一面観音菩薩坐像が鑑賞できる。

なお驚くべきことにこの仏像は頭と体は一本の巨木から掘り出されている。

さらに2.2mの大きさがある薬師如来坐像が並ぶという迫力のあるもののほかに、11体の観音や親しみの感じられる毘沙門天像がある。

そして1187(文治3)年に造られた記録があるという貴重なものである地蔵菩薩坐像の出品もあり、平安彫刻の傑作をまとめて鑑賞することができる。

櫟野寺とその歴史
櫟野寺は792(延暦11)年に最長が延暦寺の建立のさいに良材を求めこの地を訪れ、霊木に観音像を刻んだことが始まりとされる寺である。

本尊の十一面観音坐像は、制作された時期が10世紀後半にまでさかのぼれるが、そのころこの寺が甲賀における仏教文化の中心であったことが知られている。

なおほかにも、寺には征夷大将軍に任命された坂上田村麻呂が山賊追討の祈願成就を喜び、堂塔を寄進したという伝説も残っている。

休館日は毎週月曜日で、開館時間は9:30から17:00(入館は閉館の30分前まで)である。


外部リンク

平安の秘仏 滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち 特設サイト
http://hibutsu2016.com/index.html
Amazon.co.jp : 平安の秘仏 に関連する商品



  • GWのプチ旅行にいかが?「アジアンビール飲み比べ宿泊プラン」(4月18日)
  • 野菜を使ったアフタヌーンティー「Vege-genic Afternoon Tea」(3月14日)
  • ホテルで世界の肉料理を堪能「ワールドミート&ストロベリーフェア」(2月21日)
  • 赤と白がテーマ「苺のアフタヌーンティー“エメ・ブラン"」(2月13日)
  • 出来たてのステーキとハンバーグが食べ放題「冬の肉祭り!第二弾」(2月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->