大正の洋風庭園に100種199株のバラ
東京都北区の旧古河庭園で、5月31日まで春のバラフェスティバルを開催する。
旧古河庭園では、毎年春バラのシーズンである5月中旬から6月にイベントを開催しており、今回で17回目を迎える。シーズン中は大正時代の設計による洋風庭園に、100種199株ものバラが華やかに咲き誇る。
イベント期間中の5月12日(金)から21日(日)はバラと洋館・日本庭園のライトアップが行われる。5月6日(土)・5月7日(日)・5月27日(土)は、イベントの時のみ開放している洋館横芝生広場にて「春バラの音楽会」が開かれる。
また、お気に入りのバラを投票する「春バラ人気投票」と、庭園ガイドボランティアによる「庭園ガイド」は、期間中の毎日行われる。さらに、芝生広場に臨時売店が置かれ、バラ関連の商品やバラの鉢植え等を販売する。
イベント概要
期間は5月6日(土)から5月31日(水)。開園時間は9時から17時(入園は16時30分まで)。5月6日(土)と7日(日)の開園時間は9時から18時(入園は17時30分まで)、ライトアップ期間中の5月12日(金)から21日(日)は9時から21時(入園は20時30分まで)。
入園料は一般150(120)円、65歳以上が70(50)円、小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料。()内の数字は20名以上の団体。また、身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳、又は療育手帳の持参者と、その付き添いは無料。
(画像は旧古河庭園WEBサイトより)

お知らせ|旧古河庭園|公園へ行こう!
http://www.tokyo-park.or.jp/