水族館でランタンを灯しホタルを学ぶ
東京都墨田区のすみだ水族館で、6月14日(水)から6月18日(日)で「ほたるの夜」を開催する。期間中の18時からは館内の照明を暗くし、来館者にはLEDランタンが無料で貸し出される。
体験プログラムの「ほたる語り」では、館内に設置されているミラーボックスにランタンをかざすと、ホタルの特徴を詩にした「ほたるからのメッセージ」が浮かび上がる。幻想的な夜の水族館を巡回し、ミラーボックスを見つけながら、ホタルの生態や特徴を学ぶことができる。
東武動物公園と共同で開催
展示では、埼玉県の東武動物公園にある「ほたリウム」で飼育するヘイケボタルの展示を行う。館内のアクアアカデミーでは、ヘイケボタルの卵や幼虫の展示を行い、期間限定でホタルについて学べる「ほたるの学校」も開催する。
また、東武動物公園でも、7月22日(土)、29日(土)の19時25分~20時00分の間、「ほたリウム」で育ったヘイケボタル約500匹を遊歩道へ放す「ほたるの小径」を開催する(荒天の場合は中止)。園内の施設「ほたリウム」ではヘイケボタルが約1万匹生息しており、通年でホタルが鑑賞できる。
すみだ水族館「ほたるの夜」開催概要
開催期間:2017年6月14日(水)~6月18日(日)。ヘイケボタルの展示は各日18時~21時。年中無休だが、水族館のメンテナンスやイベント等により入場ができない場合もある。料金は大人2,050円、高校生1,500円、中・小学生1,000円、3歳以上の幼児は600円。
(画像はすみだ水族館公式WEBサイトより)

すみだ水族館
http://www.sumida-aquarium.com/news/2017/05/0523_news.html