新たに生まれ変わった「星空カフェ」で銀河散歩気分
有楽町にある「コニカミノルタプラネタリア TOKYO(以下:プラネタリア TOKYO)」は、2つのドームやVRアトラクション、カフェ&ショップを備えた複合型プラネタリウム施設。
こちらの併設カフェ「Cafe Planetaria」では7月1日(水)よりグランドメニューを一新。様々な種類の「星空」を味わえるカフェへと生まれ変わった。
プラネタリウム×星空カフェの幻想的な宇宙体験
「星空を楽しんだ日が、忘れられない日になるように」という願いを込めて、新たに生まれ変わったカフェでは、新メニューも星空や宇宙にちなんだものばかり。
星雲をイメージした紫のソフトクリーム「ネビュラソフトクリーム(税込550円)」や、まるで不思議な星のかけらを詰めたような4種のおつまみセット「星の標本箱No.2(税込880円)」鮮やかなブルーが特徴的な「ギャラクシードーナツ(税込550円)」など、見た目もオシャレな新商品たち。
「Cafe Planetaria」のメニューは、館内「DOME1」で上映中に楽しめるのも嬉しい。惑星をイメージした美しい色のカクテルもありデートにも使えそうだ。
現在のプラネタリウム作品は「東京の天の川を忘れない」の再上映。本作は宮沢賢治、中原中也、竹久夢二といった文化人が残した作品を通し、かつて東京都心でも天の川を見ることができた時代を表現している。ナレーションは芥川賞作家又吉直樹が担当と、こちらも見逃せない。
(画像はプレスリリースより)

コニカミノルタプラネタリア TOKYO
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/