ラオスフェスティバル2010日本とラオスの外交関係樹立55周年を記念して、5月22日23日代々木公園で第2回ラオスフェスティバルが開催される。公園内イベント広場に60以上のブースが登場。会場のにぎわいが予想される。
イベントは入場無料。ラオス料理やドリンクブー…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-21 00:15
紙芝居を見たことがありますか?荒川区にある「ムーブ町屋」の紙芝居が人気だ。太鼓やドラの「鳴り物入り」の紙芝居。次回の予定は5月22日、13時からと15時からの2回。30分前から会場に入れる。
演目は、芥川龍之介原作「くもの糸」・新美南吉原作「こぞうさんとう…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-21 00:00
人気鑑定師集結埼玉県草加市に少し変わったおもしろ占いスポット「運泉館」がオープンしました。占いといえば、若い女性のステータスともいえるほど、人気がありますね。
この運泉館の特徴といえば、人気・実力ともに優れているのに地元や一部の人にしか知られてい…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-20 11:00
夢のようなひとときをフジテレビが贈る期間限定のエンタテインメント&レストラン「ダイワハウス ルナ・レガーロ」がついに幕開けです。
滝川クリステルさんがCMしているので注目している人も多いと思いますが、これは、華麗なアクロバットを鑑賞しながら、豪華…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-20 09:00
東武ワールドスクエアでスカイツリー建設中の「東京スカイツリー」が1/25の縮尺で東武ワールドスクエアに登場した。スカイツリーは634メートルになる建造物。ミニチュアといっても25メートルになる。東武鉄道では合わせて「スカイツリートレイン」を運行している。
…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-19 19:00
世界バラ会連合優勝庭園賞受賞5月15日から30日までバラ園でイベントが開催される。平成21年に、第15回世界バラ会議バンクーバー大会で「世界バラ会連合優勝庭園賞」を受賞しているのは神代植物公園。関東でこの賞を受賞したバラ園はほかにはない。この機会に春のバラを…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-19 17:00
故事にちなんで傘焼き日本三大仇討ちの1つである曽我物語をご存知でしょうか。これは、曽我物語の曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に、深夜だったことから傘を燃やして松明にしたという有名な故事です。
この兄弟の命日にちなんで、十郎・五郎に扮した幼児が全国…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-19 15:00
今年で22年目座間市では、自然に触れ合いながら科学を学んでいく「ふれあい自然科学クラブ」の新年度受講生を募集している。このクラブは毎年行われていて、今年で22年目となる。
対象は小学生以上の親子で、6月12日(土)~平成23年2月26日(土)までの全13回のコ…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-19 12:00
5月26日から国立新美術館で始まる5月26日から8月16日まで国立新美術館で「オルセー美術館展2010」が始まる。モネ5点、セザンヌ8点、ゴッホ7点、ゴーギャン9点、ルソー2点をはじめ、115点の絵画が来日。そのうち約60点は、日本での公開が初めてとなる。
開館は10時か…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-18 12:00
お化けを科学で解明冬の間は閉館していたお化け屋敷がこれから夏に向けてどんどんオープンしてきます。暑い夏を少しでも涼しくしようとさまざまな工夫をこらしたお化け屋敷がありますね。
そんな中、まだ夏には早いけれど、一足早くお化け屋敷が体験できるスポット…
大人の社会見学の投稿日時: 2010-05-17 15:00