この時期の出雲大社はご利益あり?!旧暦の10月、日本全国では「神無月(かんなづき)」と呼び、神様がいない月とされているが、その八百万の神様が一堂に集まっているのが出雲の地だ。この地方では、他の地方と違い、旧暦の10月のことを「神在月(かみありづき)」と呼ぶ…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-10 01:00
無料開館中はクリスマス気分が味わえる企画展を開催中11月16日(土)、17日(日)の2日間、笹倉鉄平ちいさな絵画館は、関西文化の日に参加して無料開館される。同期間中、同絵画館では「クリスマスが待ち遠しくなる作品展」を開催している。
同絵画館は、兵庫県出身の画…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-08 13:00
NEXCO中日本が企画する「あんまりいけない場所」バスツアーNEXCO中日本では、「速旅(はやたび)」という名の独自の旅行プランを提供している。その内容がまさに「大人の社会科見学」的な視点で作られており、知る人ぞ知る人気ツアーとなっている。
NEXCO中日本主催と…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-08 12:00
西梅田の商業施設3カ所で劇団四季の作品で利用した衣装などを展示阪神電気鉄道株式会社、第二吉本ビルディング株式会社、四季株式会社は、11月22日(金)から、西梅田の「ハービスPLAZA ENT」、「ハービスPLAZA」、「ヒルトンプラザWEST」で「劇団四季展」を開催する。各…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-11-06 22:00
えっ!こんな形が?! びっくりするデザインの兜がズラリ戦国武将の鎧兜の中には、さまざまな飾りがついたものやユニークな形のものがあり、それらは総じて「変わり兜」と呼ばれている。また、刀のつばなど装剣金具類は、所有者のステイタスを表し、その美しさと技術…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-10-29 22:00
100万球のLEDイルミネーションとオーロラショー11月9日(土)から京都府南丹市の「るり渓温泉ポテポテパーク内」で「京都イルミエール2013おとぎの森 第2章~波濤をこえて~」が開催される。同イベントは今回で2回目となり、100万球のLEDイルミネーションと雪とオーロラ…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-10-28 13:00
期間中に蓼科テディベア美術館入館者全員にプレゼントも!10月26日(土)、27日(日)の2日間、長野県北佐久郡「蓼科テディベア美術館」で「テディベア111th生誕祭」が開催される。この2日間は入館料が半額となるほか、ミニベアプレゼントなどのイベントが用意されている。…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-10-24 19:00
大阪商店街で「歩こう」「食べよう」「お買い物しよう」大阪商店街にぎわいキャンペーン実行委員会は、9月28日(土)から12月31日(火)の期間、「にぎわいイベント」や「にぎわいバル+」などのイベント満載の「大阪商店街にぎわいキャンペーン」を開催している。
キャ…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-10-16 12:00
今年国内最後の大会で国内外から107選手が参加し4日間のバトルを行うNECは、1992年から「NEC車いすテニスツアー」を協賛しており、今年は日本国内で年間8大会を予定している。すでに3月の福岡での「北九州オープン」を皮切りに、兵庫、福岡、宮城、神奈川、大阪、青森…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-10-15 12:00
特別展示2部構成で50年を振り返る京都府立総合資料館では、10月12日から開館50周年記念として特別展示第1部「ユネスコ記憶遺産推薦決定記念 平成25年度東寺百合文庫展」を11月10日(日)まで開催している。11月14日(木)からは、特別展示第2部「資料にぞくっ!~昭和で25…
大人の社会見学の投稿日時: 2013-10-14 11:00