日本料理に欠かせない調味料といえば?
皆さん、日本料理を作るときに欠かせない調味料と言うと何を思い浮かべるでしょうか?ベーシックながら、日本料理の味付けに必ずといってもいい位に使われる調味料・・・そう、醤油です!
○○用の醤油など、バラエティ豊富…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-02 13:00
流行ってますね、都会の農業
最近、若い世代を中心に、都会の農業が流行っているのをご存じでしょうか?ビル街の屋上などで、レンタルスペースの畑があり、そこで思い思いの野菜や果物を栽培している、というもの。
出社前、退勤後に自分の畑を見て水やりしてから……
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-02 12:00
年賀状、用意していますか?
街で最近、見かけるようになりましたね。年賀状販売。メールやパソコンで挨拶をする方も増えている中、ハガキで思い思いの言葉をつづる年賀状は、風情があって、いいものです。
しかし、年賀状を作るのがどうも億劫で、出すのも遅れち…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-12-02 11:00
年末の恒例行事“大掃除”
師走になり、忘年会、クリスマス…楽しい行事もいっぱいですが。主婦にとっては、それよりも大きな家事“大掃除”が待っています。男手、猫の手、借りたいもんは借りて1年の汚れをさっぱりしたいものです。
大掃除していると、出るわ出るわ、い…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-29 17:00
今年もプロ野球は盛り上がりましたね!
熱いうちに幕を閉じた、プロ野球ペナントレース。セントラルリーグ、パシフィックリーグの2リーグの勝者が日本一をかけて闘う日本シリーズは、野球ファンはもちろん、そうでない人たちも勝敗が気になるくらい、熱いスポーツです…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-29 13:00
地下鉄が生まれて146年!
私たちの生活に欠かせない“地下鉄”。ここ数年で新しい路線もでき、エキナカと呼ばれるショッピングができる場所も増えて、どんどん生活に密着してきましたね。
そんな地下鉄が初めて出来たのは、イギリスのロンドンで、1863年。今から146…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-29 12:00
大人の贅沢!?屋形船
夜に川べりなどで煌々とともっている船の明かり。その中では大人が宴会でワイワイ楽しんでいて…
または、花火大会などで、屋形船に乗っているお客さんが贅沢な場所で綺麗な花火を見ていたり…「いいなぁ。屋形船一度乗ってみたいなぁ~」なんて…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-29 11:00
都電荒川線の車両がビアホールに変身!
いよいよ忘年会シーズンがやってきました・・・
夜遅くにフラフラになりながら電車に乗るオジサマたちが増える頃。そんなオジサマ達を見ては「日ごろのストレス発散できているかな?」なんて思ってしまいます。でも楽しそうに…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-28 19:00
ペットボトルキャップでチャリティー
年の瀬になると、各地の百貨店もお歳暮、クリスマス、おせちなどなど・・・大賑わいになります。幅広い世代のお客さんが訪れ、思い思いにショッピングを楽しんでいます。
全国に店舗を持つ百貨店、松坂屋では、そんなお客様に少…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-28 18:00
ホタルって夏の虫ですよね??
夏の夜。。。空を見ていると飛んでくる淡い黄色い光。済んだ夏の空気と静かな音、豊かな自然の中で見るホタルの光は本当に綺麗で幻想的ですよね。
しかし、そんな“ホタル”が、都内のあちこちで、この時期に出現しているとか。街を歩…
大人の社会見学の投稿日時: 2009-11-28 11:00