男性たちよ 立ってするなら掃除もしよう
立ってするタイプの男性用洋式トイレ。使用時の飛沫はトイレの壁や床に飛び散り、汚れや悪臭の原因となる。しかし、トイレの床・壁を掃除する夫の割合はわずか7.5%。立ってしたのは男性なのに、それを掃除するのは女性の役目だ。
この現実に、常日頃立ち小便をしている「小便小僧」が男性を代表して行動を起こした。3月20日、六甲高山植物園の小便小僧がこの日だけ「小便拭き小僧」に変身したのだ。自ら汚した飛沫を自らで丁寧に拭き取り、「男たちよ、立ってするなら掃除しよう!」と、男性たちへトイレ掃除への参加を呼びかける。
(画像はプレスリリースより)
ハウスクリーニング会社が呼びかける「男性へのトイレ掃除参加」
企画したのはハウスクリーニングブランドのトーヨーテクノ。男性のトイレ掃除への意識を変え、女性の負担を減らしたい狙いだ。
女性にトイレ掃除を任せっきりの男性には自らのトイレ事情を見直す良いチャンス。小便小僧は1日だけだが、男性は定期的に「小便拭き小僧」に変身してみてはいかがだろうか。

トーヨーテクノ
http://www.toyotecno.co.jp/六甲高山植物園
http://www.rokkosan.com/hana/プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000009629.html