600段を昇ると「昇り階段認定証」をゲット!
東京タワー(日本電波塔株式会社運営)では、土日祝日に大展望台までの昇り外階段を開放している。今年のゴールデンウィーク期間の4月26日(土)から5月6日(振休)は、毎日オープンする予定だ。
東京タワーの大展望台は高さ150mの地点にあり、通常はエレベーターで昇ることになる。外階段を使う場合は、フットタウンの屋上から大展望台へ600段の階段を昇っていく。
600段の階段を昇りきった人には、「ノッポン公認 昇り階段認定証」が贈られる。
(画像は公式ホームページより)
日頃の運動不足解消に
昇る途中には、東京タワー公認キャラクター「ノッポン」からのクイズ、消費カロリーの表示がされている。子どもでも15分くらいで昇りきるようだ。下りの外階段も開放されており、希望者は階段で下ることも可能である。
東京タワーは昭和33年に開業し、昨年12月には55周年を迎えたばかりだ。
【概要】
・オープン時間:11:00~16:00
・料金:通常の展望料金が必要
大人(高校生以上)820円、子ども(小中学生)460円、幼児(4歳以上)310円
※階段は外階段のため、雨天時・荒天時は中止となります。
※階段途中でエレベーターへの乗り換えはできません。(大展望台からのお帰りはエレベーターを使うことができます。)
(公式ホームページより引用)

日本電波塔株式会社 公式ホームページ
http://www.tokyotower.co.jp/hot_topics/index.cgi?tno=1037